> > 世代によって大きな差があるんです > > 1980年代に学生だった世代は、たとえばマルクシズムのような近代(モダールな)思想へのアンチテーゼとして > > 構造主義なんかが生まれてきて > > そこで提唱されたポストモダン概念は大きな問題だったわけです > > それ以降たとえば俺みたいに90年代に大学生だった世代は > > すでにポストモダン当たり前という環境で勉強したわけで > > 言い換えるとそれ以降の世代の人はほぼ全員が(無意識的に)構造主義者でポストモダン的な感性の持ち主なんです > 俺はこういう誰しもが哲学に影響受けてるみたいな言説がなぜかわからんが嫌いだ(;´Д`) 噛み砕いてポストモダン語ってる方が健全な気はする(;´Д`)正しいかはともかく 参考:2008/10/22(水)16時33分24秒