> > はい > > だけど今回の質問はどうもそうじゃないみたいだ > > 文字列じゃなくバイナリデータそのものの変換みたいっすね > シリアル通信だと1バイトを2バイト長にわけて転送してるよ(;´Д`) だからRS232Cなんかは転送効率落ちても文字列に直して送ったほうが結果オーライなんだよな CRとかLF来るまで待ってそれからマッタリ変換処理のほうが確実だ モニタリングするのも楽だし 参考:2008/10/26(日)03時10分50秒