>  2008/11/02 (日) 02:36:19        [qwerty]
> > 日本語で書いてなければ…(;´Д`)
> 日本語で書いてある剣と魔法のファンタジーはライトノベルに吸収されて
> 今のライトノベルの中にある剣と魔法のファンタジーは
> さっき出てた様に変化球が多くて
> 純粋に中世ヨーロッパ風世界観で繰り広げられる剣と魔法FTですってのは
> あんまないんだよね(;´Д`)

つーかなんで中世なんだろうな
古典の英雄叙事詩ってローランもアーサーもジークフリートも古代だし大抵ファンタジーもののモチーフは上古の神話とか日本だと御伽草子ごろまでだよな
中世の物語でファンタジーのモチーフに出来るのって言うとロビンフッドとかジャンヌダルクとか
ああゆう歴史的にも地理的にもすごく限定されてる奴ばっかりだ

参考:2008/11/02(日)02時27分39秒