>  2008/11/02 (日) 02:45:23        [qwerty]
> > つーかなんで中世なんだろうな
> > 古典の英雄叙事詩ってローランもアーサーもジークフリートも古代だし大抵ファンタジーもののモチーフは上古の神話とか日本だと御伽草子ごろまでだよな
> > 中世の物語でファンタジーのモチーフに出来るのって言うとロビンフッドとかジャンヌダルクとか
> > ああゆう歴史的にも地理的にもすごく限定されてる奴ばっかりだ
> 古代の伝説を基にして中世の人達が作った物語がその辺だからじゃね(;´Д`)

やっぱシェークスピアか(;´Д`)あのおっさんの影響力は異常
中世の創作は確かにそうだな演劇が大衆娯楽とハイクラス向けの2ライン体制になったのもあるんだろうな

参考:2008/11/02(日)02時38分15秒