>  2008/11/21 (金) 18:44:37        [qwerty]
> > 大体データとそれ以外のものをどうやって区別するのよ(;´Д`)
> > それは人間が設計したコンピュータで自分たちが区別を作れるように作ったから
> > そのように漏れ等が認識できてるだけだろ
> > データの応用性という以前に応用されるデータというのがそもそも何なのか検討を要するはずだ
> 貴殿は本当にロマンチストだな(;´Д`)理系脳とは相容れない

つまりこういうことだ(;´Д`)
ルールを事前に知らないチェスを貴殿が眺めていて
ルールと思しきものを暫定的に見出すことは恐らく可能だろう
でも結局ルールとプレイヤーと盤面と駒とこれらをどう区別できるかはやっぱり分らん
そもそもその四つの分け方が妥当かは分らない
もちろん人間と同じように動くロボットは作れても全然問題ないと思うよ
ただしそれが人間の思ったような仕組みに結果的になっているのかは分らないというだけだ

参考:2008/11/21(金)18時39分50秒