> > あれは事実上の「決戦」だったわけで > > それを考えると少ないんじゃないかな > > ただネットで自閉してた右派の人々があの種の行動で身体性を獲得するのは悪いことではないと思う > > イデオロギー対決というのは双方のリアクションで成長するものなので > > 右が盛り上がれば左も、左が盛り上がれば右も、という流れの開始なら歓迎だ > あれは他所の国の問題じゃん(;´Д`) 自分たちの問題(例えば貧困)に目を向けず外部の問題(例えばチベット)を強調する というのが民族主義者の基本なんだから仕方ないじゃん 参考:2008/11/30(日)01時55分03秒