> > たしかに最近は > > 「大学で左派の影響を受ける→その後に保守に転向」という王道コースじゃなくて > > いきなりネットで保守派にというコースの若者が増えてるのかもな > それは別にいいと思うんだけど冷戦時代の保守みたいになっちゃう人がいるのが不思議だ(;´Д`) 考えようによってはそれって自然なのかもよ 保守というのは基本的に現状に対する回帰というポジションなんだから 時代の流れとともに回帰する時代も変動するんだろう 今は冷戦時代こそが保守すべき時代になってるんじゃないかな 参考:2008/11/30(日)03時03分03秒