12月:公共事業前半戦終了、求人増えず 1月:公共事業後半戦開始、従来面子ってのは大半で求人増えず 2月:年度末~春までの短期使い捨て充実、相対して長期減少傾向が加速 3月:〆や新入社員受け入れで人員増強開始、中途は停滞 4ー6月:新入社員が辞め、ボーナスで辞めで求人増加傾向、未経験最大のチャンス 7-8月:公共事業入札終わり人員整備段階に突入、ガテン系求人増加 9-11月:公共事業開始で地元系企業は繁忙期、即戦力志向化するもボーナスまで誰も辞めない <(;´Д`)>