> あるとき、兼続の家臣(三宝寺勝蔵)が下人(五助)を無礼討ちした。 > すると、その五助の遺族たちが兼続に「あれの粗相は何も無礼討ちにされるほどのものではなかった」と訴え出た。 > 兼続が調べてみると遺族の訴えの通りだったので、兼続は家臣に慰謝料を支払うように命じた。 > しかし遺族たちは下人を返せと言って譲らない。兼続は「死人は生き返らないのだから、 > 慰謝料で納得してくれないか」と言ったが、遺族たちはあくまでも下人を返せと言い張る。 > すると兼続は「よしわかった。下人を返して取らそう。だが、あの世に遣いにやれる者がおらぬゆえ、 > すまぬがそのほうたちが行ってくれぬか?」と言って遺族3人の首をはね、その首を河原に晒して、 > その横に立て札を立て、そこに、「この者どもを使いに出すから死人を返せ 慶長二年二月七日 > 直江山城守兼続判」と閻魔大王への嘆願書を書いたという。 > (;´Д`)すげえ 大岡様もびっくりの大岡裁きだな(;´Д`) 参考:2008/12/14(日)21時29分29秒