>  2008/12/25 (木) 02:27:37        [qwerty]
> > 木の長さの1.6mから上の部分をxとして
> > 地点Qと木までの距離は x-5
> > 地点Qから木のてっぺんまでの距離は (2/sqrt3)x
> > なのでx^2+(x-5)^2=((2/sqrt3)x)^2
> > このxを解いて1.6足してあげたらいいよ(;´Д`)
> 眠りながら考えてて間違いに気付いて起きた(;´Д`)
> x:x-5=sqrt3:1だから x=5/(3-sqrt3)で木の高さはだいたい5.54mであってる?

だから馬鹿は寝ろよ
貴殿ほんとにqwerty民?

参考:2008/12/25(木)02時23分20秒