> > 海外の株取引システムがナノ秒単位で売買成立させてるところを > > 東証のシステムはミリ秒単位だって日経新聞がバカにしてたな(;´Д`) > 日本のシステム開発構造ってあまりにも不安なんだけど > 海外も似たようなものなのかな?(;´Д`)無茶受注に下請け丸投げ 俺の勝手なイメージだけどメリケンは複数の会社にオファー出して競わせそう(;´Д`) 参考:2008/12/29(月)19時17分48秒