> 2009/01/05 (月) 00:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのね
> > あんまりクネクネ意見ばかりだと本人のためにならないから厳しい意見言わせて貰うけどね
> > あやしいの絵描きの大多数は正統派で勝負できないから逃げ道作ってるか
> > 未熟故にまだ絵と呼べるレベルに達していないのであって
> > 個性的とはまた違うと思うの
> ちょっと今読んでる漫画の台詞引用してみるか
> 輪の中で需要と供給が成立しちゃってるんだよ
> 自称アーチストが何人か集まってそいつら同士で
> 見る→ホメる→作る→ホメられる→
> を繰り返してるんだ
> それはそれで自己顕示欲を満たすための完成された空間なんだよ
おれそいつのマンガがなんで褒められてるのか解らん(;´Д`)なんでそれ町はちょっとサブカル気質の洋楽好きのするオタが大絶賛なの?
同じ事がよつばとにも言えるけど本来ああゆうのは高野文子とか須藤真澄の領分を軽く上澄みパチって来ましたみたいな代物でも
オタクが下半身丸出しでも安心して読めるガオみたいな雑誌でやってる処に主な値打ちがあるだけだろうに
なんでああ…まぁいいやもう
参考:2009/01/05(月)00時29分06秒