> 2005/07/17 (日) 02:20:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 約8,000円がパァになるかもしれないと思いつつ、案外気楽にポキッとやったよ
> > 一応、駆動系と論理系の5Vが導通してるの確認した上でだけど(;´Д`)
> 業者に任せた方が楽じゃね?(;´Д`)いくらかかるか知らんけど
バッファローのアクセシポイント4000円の中古バラしてminiPCI基盤抜いて、アンテナは松下で
二本で計5000円ぐらいだったから改造費はしめて18,000円ぐらいか
本体はULV-PⅢ866/メモリ256MBで57,000円だったけど、計75,000円・・・
微妙だな、本当に
玄人志向の同じ無線LANは近所で4700円ぐらいだった
どうせアンテナは松下純正だから、インテルの無線LANにすればよかったと少し後悔
業者にやらせたら、というか業者はHDDはともかくとして無線無しモデルに
無線搭載とかはやってくれないと思うよ(;´Д`)
HDDは、純正がうるさかったから静かなのに変えたかったというのも目的
ちなみにバッテリーは4000円で5本買ったからどこでもバッチリだ
一本あたり、4時間はもつよ
参考:2005/07/17(日)02時11分37秒