>  2009/01/25 (日) 04:45:48        [qwerty]
> > VISTAでReadyBoost対応と書かれた2GBのやつ使ってみたけど
> > 体感的には全然効果が感じられないよ
> だいたい何でUSBメモリを使うと高速化されるのか理解できない(;´Д`)
> どんなにHDDが遅いっていってもUSBより遅くなることがあるのか?

あり得る
ランダムアクセス多発時(;´Д`)
ただ他の人が書いてるように基本的にはメインメモリが少ないPCの間抜けアクセス減少がメイン
漏れは3GB認識で使ってるけどゲーム中にHD読んでカクってなるのがなくなった
その代わりしばらく使ってないときに数十秒から1分くらい延々USBメモリに書き込むようになった
精神的にはあまり良くない(;´Д`)

参考:2009/01/25(日)04時43分58秒