> > 経済ってのはお金が動いてなんぼなんだけどバブル崩壊後にみんなお金を > > 使わなくなって経済の動きが悪くなった(;´Д`)そうすると物価が下がり > > 転じて給料も下がるから余計にものが売れなくてまた物価が下がるという > > デフレスパイラルに陥って経済はどんどん動かなくなる > 引きこもり経済か > また動くようになるためには給料も上がって物価も上がってすればいいのかな > それともみんなが金を使いたくなるようなものが出ればいいのか > いやあ難しいねえ(;´Д`) そこでまあ民間に代わって国が自ら金を使う財政出動策と民間が金を使うよう に誘導する金融政策とがあるんだけど前者は「無駄使いやめろ!」「借金を 増やすな!」後者は「インフレになるぞ!」という声にかき消されて手詰まりに なってたのが今の日本(;´Д`)ちなみに構造改革は低コストで増産しようという 政策なのでどっちかというと悪影響になりました 参考:2009/01/31(土)17時23分01秒