> 2009/02/08 (日) 20:53:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他にも反感を買いやすいキーワードとして「海外在住」や「都内の一等地」などを挙げた。
> > 反感を買いやすいキーワードリストとか作ってるんだろうなあ(;´Д`)見たい
> 便所の汚物入れみたいな様相なんだろうな(;´Д`)
読売新聞社に入社を決めた日、滅多に感情を出さない母親が満面の笑みで俺を玄関に迎えにきてくれた
…あれから四十数年
天下の読売新聞社のために粉骨砕身し、ここまでやってきた。
だが定年を手前に「辞令」のメール。
わかっている。毎日不況を煽る記事ばかり書いて自分にそれが訪れない事などありえないだろう。
しかし…
開いたメールには「出向辞令発言小町室」とある。
…発言小町室?聞いた事もない。
通りがかった部下の嘉智君を呼び止めて画面を見せたところ、彼の顔が見る見る青ざめた。
「これは、どういう部署か知っているのか?」
歯切れの良い嘉智君にしては珍しく何度か口の中でモゴモゴ言わせながら「知らないです…」とだけ聞き取った。
「ただ…」「ただ?」「その…小町室についての噂はあります。昼夜を問わず叫び声が聞こえるとか…精神に異常を来すとか」
そこまで聞いてようやく笑えるようになった。
彼の背中をドンと叩き「何言ってるんだ。ここは天下の読売新聞社だぞ!そんな怪しい部署があるわけないじゃないか!
若い娘を脅かすならともかくこんな小父さんを脅かしてもしょうがないだろう?さあ仕事仕事だ!」
思えば…この時早期退職をするべきだったのだと…いやもう遅いのだが…
参考:2009/02/08(日)20時42分44秒