>  2009/02/24 (火) 16:41:46        [qwerty]
> > ・・・いやマテ、オチツケ! 特筆すべき問題点があったじゃないか!
> > つ「直角に曲がるビーム」
> > 曲がるビームは種とか種死で出てきたから新鮮味に欠ける?バカ言っちゃいけない!
> > 種の曲がるビームは最初から曲線軌道で発射されたものだから理に適ってる。
> > 種死のコロニーレーザーは曲げる為の施設を通過させてるんで問題ない。
> > しかし今回登場したビームは直線軌道で発射したものが何もない空間で直角に曲がる仕様だ。
> > ・・・・え、原理分からなくね?Σ( ̄□ ̄)
> > 回避された後に誘導したかのような曲がり方したんで、発射後に調整が効くと考えていい。
> > つまり遠隔操作が可能な特殊なビーム粒子を使ってる?
> > ビーム屈折の基本は電磁場制御だから、逆に広域磁場発生装置でも積んでるのか?
> > いやそれだと他の機体にも影響あるか、確かにアッザムみたいなプラズマリーダーは積んでるが・・・。
> > ま、GN粒子がどうのこうのって言われればそれまでなんだが。
> > 
> > そういやいまさら誰も突っ込まなかったな
> > まあ登場人物たちもビームが曲がった!!(;゚Д゚)ととか言ってたからエクスキューズになっていたのか
> トップをねらえを見てないのか(;´Д`)

ニューノーチラスのホーミングレーザーの軌道も好き

参考:2009/02/24(火)16時39分16秒