>  2005/03/27 (日) 17:14:22        [qwerty]
> > http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050309_003.html
> > ググッってみた。
> > 会場は飲食店が40店しかなく、一度に食事できるのは約6000人。
> > 混雑時の1日最大入場者は20万人とされる。
> > しかも高級和食店の弁当は3000円以上、比較的安価な店でそばが1000円ほど。
> > ファストフードのハンバーガーセットも1000円。
> > ある外国館ではミネラルウオーターが600円。
> > 自販機のコーラとかは130円で紙パックだったな(;´Д`)
> 持ち込みを許した場合は、梅雨時や夏に腐りやすく食中毒の恐れがあるほか、
> 実際に食中毒が起きた時、「係員が開けたから腐った」などの言い掛かりを避
> けたいのも本音だ。
> すばらしいリスクマネジメントだ

そこまで考えなきゃいけないほどこういうのに来る奴はキチガイが多いんだろうか

参考:2005/03/27(日)17時13分11秒