> 2009/03/14 (土) 01:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 首都高のと同じような無料配布イベントを日本中のSAでもやってるけど
> > 何故か首都高のやつだけしかニュースにならないのな
> > まあそれはいいんだけど首都高とかの無料配布のは別途取り付け料とかセットアップ料で1万近くとられるみたいだけど
> > そこに助成金5250円もくれると完全無料っぽくていいのにな(;´Д`)
> 首都高のお持ち帰りサービスは取り付け料は別でただだと思ったが
> 持ち込みは代数限定で取り付けもただだったはず
> 一年ぐらい前だと機械はもちろん、取り付けもただで、5千円の通行料金までチャージしてくれた
今ちょっと見てきたらOMCクアドラパスカード(年会費1312円)とかいうクレカに入会すると
ETCカードとセットアップ処理済ETC機械(1ボディーのやつ)をくれるらしい
取り付け工賃は5000円~とかみたいなんだけど、ところでETCの機械なんて
誰だって自分で付けられるんじゃないのかね?
あんなもん両面テープではっつけてるだけのように見えるけど、そんなに複雑な取り付けなの?
参考:2009/03/14(土)01時07分17秒