>  2009/04/05 (日) 01:08:19        [qwerty]
> > なんでこの手の話題になると自分で調べたって意見が出てこないのか不思議でならない(;´Д`)
> > あの程度のこと適当につまみ食いすればネタには不自由しないはずだし
> > そもそも正確さが問題じゃないはずなのに
> > こう言われるのって庵野秀明に限らず昔から多いよね
> > 変なインテリ気取りが自分しか知らないと勘違いしてるんじゃないだろうか
> アニメも映画も全部監督が作ってるわけじゃないんだ(;´Д`)
> タランティーノがワークショップに居た頃テリー・ギリアムに「なんでこんな作り込んだ映画創れるのん?」
> って質問したら「なんでスタッフがいるか考えようぜ(´ー`)俺達はスタッフにこういうことしたいんだけど? って言えばいいんだ
> 自分の考えてるのと違うのが来たらダメ出しすればいいだけ」と諭されたくらいだ

それは十分理解してるよ(;´Д`)
だからって基本的なアイディアについて本人が全く調べてないと考えるのは漏れは無理があると思う
スタッフの功績を高く評価するのは立場上当然のことだしある程度割り引いて読んだほうがいいんじゃね
適切なストックがあってこそそういうスタッフを扱うことが出来るんだ
もちろん詳細まで知っている必要はない

参考:2009/04/05(日)01時06分03秒