>  2009/04/05 (日) 04:37:21        [qwerty]
> > メソポタミアは不安定な地域だったのは確かなんだよ(;´Д`)今もそうだけど
> > だから後のイスラム文化はともかく古代の文化はそのままはあんまり残らなかった
> > 文化ってことなら例えばエジプトは学問の中心の一つとしてローマ時代も続いてるよ
> > アレクサンドリアのの図書館なんて有名だ
> > 加えて言えばギリシャ人の学者として有名な人たちがギリシャ地域にばかりいるわけじゃないし
> > もともと通商で色んな地域に散っていたギリシャ人の特殊事情を考えないのは無理がある
> アレクサンドリア大図書館はギリシア国家だな(;´Д`)
> とはいえ周囲からの知識の流入があったのではというのは全くその通りだと思うよ
> 互いに影響を及ぼすということはあったろうね
> 実際のところはどうなんだろうなぁ

だから適当に図書館に行ってだな世界史のコーナーへ行って
「ペルシャ」って名前がつく概説本でも借りて読んでみなさいってば(;´Д`)
最近じゃ「ギリシャは西欧のルーツではない。ギリシャは東方世界の一部だ」って唱えた歴史学者すらいるんだ

参考:2009/04/05(日)04時33分45秒