> > ダレイオスの親族に相当配慮したうえ政策上とはいえペルシャの貴族を厚く遇した点をみてもそれはまずありえない > > 大体間抜けって喧伝しておいてその娘と政策上ではあっても結婚したりしませんよ(;´Д`) > > 間抜けの義理の息子になってしまう > ナルホド > しかし支配するためにその土地の文化を尊重するのは > 文化的に支配し返されたという中国の征服王朝的な状態だとはっきりと言い切れるのだろうか(;´Д`) > キュロス大王からダレイオス1世あたりの政策もその土地の文化を尊重しましょうという形でアケメネス朝を広げたんじゃなかったっけ 一つ気になるんだが個々の文化に優位性なんてものはありゃしない それとエジプトやペルシャやシリアで別の文明とギリシャ文明が接触したために ヘレニズム文化が出来てそれが中東・中近東・インドの一部・ローマに受け継がれてったのは確かなんだからどっちでもええねん 参考:2009/04/05(日)04時39分21秒