>  2009/04/06 (月) 23:36:22        [qwerty]
> > 書き手が小器用になったみたいな話が出てたけど編集もそんな感じなのかもね(;´Д`)
> > どこかで見たようなのの中でましなやつをピックアップして
> > 適当に磨いて小綺麗にして雑誌に陳列して賞味期限が過ぎたら廃棄
> それによって業界を維持されて同人まで含めた漫画やアニメが支えられているとか
> 非常に常識的なオチが見えてきたな(;´Д`)
> コンビニ弁当で稼いで好きなことをするわけだ

ちょっと違うかな
リスクヘッジの観点から見れば新人発掘はかなり危険な訳で
当たる可能性はないに等しい
当人が自己評価いくら高くするのも自由だけど売れないのは事実だし
結局会社と同じで一部の人間が多数の人間を養っている構図は変わらないって話だと思うよ

参考:2009/04/06(月)23時34分08秒