> > ネーム切れば作り手というのは安易じゃないかなあ(;´Д`) > 漫画はネームの比重が大きいからなあ(;´Д`) > あと原作って言っても新規起こしのテキストすら無かったりするし > 原作(ゲーム・小説)渡された漫画屋がんばる→原作者眺めてOKって言う→作画 > とかそんな感じで(;´Д`) 比重で言えば漫画家で背景を全部描くアシスタントがいた場合の比重はアシスタントのほうが大きいよ(;´Д`) むしろさっきのブラックジャックの人なんか6人も必要なくらいだからすごく比重が大きい コミカライズしてる作家は分業で絵を描いてるだけと考えられないかい? 参考:2009/04/06(月)23時55分57秒