投稿者:Six Perfections 2009/04/17 (金) 03:40:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さっきのマネーゲームの話とは逆行するけどさ(´ω゚)DTMで音質が上がるにつれて
音と音のつなぎ目にプツッとかパツッとか(´ω゚)Noiseが入っていて困っていたんだよ
割と強引なつなぎ方をしてしまうので(´ω゚)音質が上がるにつれて強引な箇所が
強調されバレやすくなるじゃない(´ω゚)で(´ω゚)WEBでDTMのブログ読んでたら
それはフェードインやフェードアウトで(´ω゚)つないでいくんだって(´ω゚)若干救われたよ
それ以前に(´ω゚)今の僕のスキルでバイオリンの音を採用するのは
少し(´ω゚)おこがましい(´ω゚)かもしれないけどね
さっきのマネーゲームとは逆行するけど(´ω゚)この調子でさ
顔を潰してでも(´ω゚)ガンガン打ち込んで行ったらもっといい曲ができるんじゃないかと思った
今回の作曲は音質が向上しただけで(´ω゚)作曲自体は駄作だね
何が言いたいかというと(´ω゚)本音は(´ω゚)話が逆行しちゃって嫌われないか心配しているってこと
http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino003444.mp3
(GWD006)まだ音のつなぎ目でフェードイン-フェードアウトしていないVer
この作曲自体は大したことないけど(´ω゚)EverQuestとかゲーム音楽はこのレベルに聴こえるじゃない
もうちょっと追及する価値はあると思うよ(´ω゚)あと葉加瀬太郎を参考にすると
このバイオリンの音に重ねるピアノを垂れ流しではなくて(´ω゚)もっと計算して重ねるのがいいね
またより高度に(´ω゚)もう一曲作る要領で(´ω゚)編曲して重ねていくのは今の僕のスキルでは厳しいので
やっぱり現時点においてバイオリンの音を採用するのは(´ω゚)ちょっとおこがましいよね