> > カオスな実験音楽から徐々に成熟と洗練に向かう訳か(;´Д`)それもありかもしらんね > > 正規な音楽教育をほとんど受けず初期は「メチャクチャだ」と既存の音楽界に叩かれていたのに > > 創作を続けながら研究を続けて伝統的な手法も前衛的な手法もバッチコイになったワーグナーのようだな > 盛り上がってるとこ悪いけどこれは鍵盤を適当に押した時に出る典型的な音だよ(;´Д`)実際やればわかる 鍵盤を適当に押しただけだと不協和音だらけになるし 素人が複数の旋律を対位法チックに絡めると更に不協和音だらけになるのに そうはなってないぜ(;´Д`)俺も実際にやったことはある 参考:2009/04/17(金)05時19分04秒