> > 流行るうちはいいんだよ(;´Д`) > > 実際のそういう気風を流行らせようとする鼻息が上回るとダメなんだ > > あと結局そういうテコ入れで似たり寄ったりを後追いでやらせ続けては > > 偶々別傾向のものが新たに出てきたらそっちに流れての繰り返しだし > 最初の電撃大賞は同系統の後追いは完全にすててたのにな(;´Д`) スニーカーや富士見ファンタジアが向こうを張ってる所へ殴り込んだ 新規開拓精神旺盛なレーベルだったんだけとねえ(;´Д`)扱う路線の幅も広かったし それが何時の間にやらウロボロス状態に陥って 気がつきゃ伝奇バトルとハーレムラブコメでほとんど占められてる感じだし 今だと一迅社文庫が割と健闘してるみたいね漏れはまだ一冊も読めてないけどさ 参考:2009/04/22(水)20時44分52秒