>  2009/04/22 (水) 20:51:17        [qwerty]
> > スニーカーや富士見ファンタジアが向こうを張ってる所へ殴り込んだ
> > 新規開拓精神旺盛なレーベルだったんだけとねえ(;´Д`)扱う路線の幅も広かったし
> > それが何時の間にやらウロボロス状態に陥って
> > 気がつきゃ伝奇バトルとハーレムラブコメでほとんど占められてる感じだし
> > 今だと一迅社文庫が割と健闘してるみたいね漏れはまだ一冊も読めてないけどさ
> 一迅社文庫はちょこちょこ読んでるけど悪くは無いな(;´Д`)コレといった代表作がないのが難だけど

代表作の定義にもよるけどアレコレ悪くないってのは割と理想的な状態だと思う(;´Д`)
それで重ねてよくよく眺めたらどれもなかなかじゃんって言わせたらレーベルとしては確立したことになるし
そういう厚みが無かったりあっても損なわれたりするとメディア展開とか始めてもすぐに息切れするし

参考:2009/04/22(水)20時50分14秒