投稿者:Six Perfections 2009/04/27 (月) 14:26:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昨日の続きでStrutsネタ(´ω゚)画面間でさrequestデータの受け渡しって必ず必要になるじゃん
その際に(´ω゚)画面ごとにアクションクラスとアクションフォームを作る(´ω゚)例えば
ActionClassA / ActionFormA / ActionClassB / ActionFormB と(´ω゚)クラスを作るとするでしょ?
ActionClassA → ActionClassBへの遷移時にActionFormAの内容を(´ω゚)ActionFormBに引き継げないという
現象が起きたんだけど(´ω゚)あたりまえかもしれないけど(´ω゚)これはActionFormは同じ1つのフォームを
流用するという認識であってるのかな?(´ω゚)こういった曖昧な状態での技術情報はスキルを疑われるので
匿名掲示板くらいでないと(´ω゚)なかなか言えないよね(´ω゚)まぁ(´ω゚)いまからStruts設定して試してみれば解るけど
環境設定の手際が悪くて少し時間がかかる思いますし(´ω゚)定石があれば教えてよ