>  2005/07/27 (水) 20:50:04        [qwerty]
> > なあ、会社の同僚の送別会で5000円弱の予算で贈り物をする予定なんだが
> > 実用的なようで役に立たなくて捨てるに捨てられなくて、もらったらちょっと
> > うれしいようなうれしくないようなそんな微妙なものってなにがあるかな
> 靴なんてどうよ
> 古くから門出で靴を贈るというのは「地に足をつけて頑張れ」というメッセージが込められていてだな

古くからだと「頑張る」と言う言葉はあまりいい意味ではないのでは?

参考:2005/07/27(水)20時40分17秒