>  2009/05/16 (土) 09:55:49        [qwerty]
> > 影響有って当然ならそれが実験データとして出てて当然だよな(;´Д`)観測できない何らかの影響とか言い出すならそれはカルトだよ
> > 物理特性の話として振動により静止時より分子の運動が変わるので特性に変化が出るってのはわかるがそれが数値として出るほどなのかね?
> さっきの人のようなUSBメモリについては知らないけど
> こういうのは測定しなくても分るくらい影響出るよ(;´Д`)低音なんかはアホみたいに変わるから
> もちろんある程度規模の大きなシステムであることは前提してくれ

貴殿はさっきから測定しなくてもわかるだとかという話があるだとか
本当にオーディオマニアってこんなのばっかなのな(;´Д`)USBのアレと言ってることがかわらない

参考:2009/05/16(土)09時53分28秒