> > だから長期休暇は最初から福利厚生の一環で認められてる権利だろ > > 認められてる権利を誰が否定してんだよ(;´Д`) > 多くの場合は最初からは認められていないよ(;´Д`) > それだけ社員の自由意思が尊重されている職場環境があるということ > 公私を混合しても日本みたいに煩く取り上げられることも少ないだけ 君はEUで働いてるのかい? 最初から認められていない休日ってことは有給休暇ではなく私的な休みを取るってことだよね EUは職務規定に認められていない休日をバンバン取れるなんてすごいね じゃあ有給休暇の存在意義はなんだろうか あと商品に手を加えるタイプの公私混同と福利厚生とは別問題だと思うよ 参考:2009/05/27(水)14時52分11秒