> > 山本寛監督が『オタクアミーゴスの逆襲』にキレた。 > > ああ、すごく合点が行った。 > > つまり今のアニメ関係者その他現在のオタク諸氏にとっての岡田斗司夫という存在は、 > > 音楽で例えたら60-70年代をリアルタイムで聴いていて、ストーンズ10回見に行って、 > > 80年代を「ロックじゃない」って馬鹿にして、「生音じゃなければ音楽じゃない」って > > 言うような人だということが理解できた。 > > 実際、昔から活動している有名な音楽評論家にもそういう人がときどきいて、 > > 原稿を読むたびに何だか哀れというか、可哀想に思えるときがあるのだけど、 > > 岡田氏はアニメ界隈のそういう位置付けの人だと思えばいいんだな。 > 岡田云々はともかく一行目の見出しの意味がわからない(;´Д`) http://www2.plala.or.jp/wasteofpops/ みんな軽く流してよ(;´Д`) 参考:2009/05/28(木)21時32分49秒