> > エチカの鏡で子供の才能を開花させる4つのスイッチをやってて、 > > ・子供は競争したがる(必ず順位をつける。向上心を刺激。悔しいと感じると自分から練習しはじめる) > > ・子供は真似したがる(簡単な音符から真似させ簡単な曲に移行する) > > ・子供はちょっとだけ難しいことをやりたがる(簡単にかける直線文字から教える。「あ」「む」は難しいので最後) > > ・子供は認められたがる(達成感を覚えさせる。よくできたと伝える等) > > らしい(;´Д`) > ゆとりで全部否定されたやつだな > ・競争は不平等を生み出し人権侵害 > ・模倣は非創造的 > ・可能なことを達成して無理はさせない > ・失敗しようが成功しようが褒める 単なる機嫌取り ゆとり教育って結局国民総無能化計画で 年寄りが自分の地位を守りたかっただけだからな 参考:2009/05/31(日)22時03分44秒