> 2009/06/01 (月) 21:43:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カルトの論法だとダメなの?(;´Д`)
> 悪くはないんだけど信頼性が格段と落ちるなあ(;´Д`)
ある人にとって有効だけである人にとって胡散臭い(;´Д`)
そういうものがあってもいいじゃない
ある人にとって有効であることそれ自体は事実なんだから
その人がその事実をもっともらしく文学的に表現するのは
たとえそれが宗教っぽくなろうがなんだろうが良いんじゃないかな
どうしても普遍化したければ数式で書けば良いってだけの話なわけで(;´Д`)
ただ書き方というか表現のところでその人が「本当に」享受できていた有効性なりを
きちんと表現しきれているかだとか比喩は適切なのかとかは問題にしても良いと思う
もっと他の論点があってそれを無意識にこなしていたからこその結果なのだとしたら
その人が今まさにもっともらしく分析していることは的外れになるわけで
その場合はダメって言っていいと思う
だって「本当に」享受できていた有効性なりを伝えた方が読む人にとって便利じゃないか(;´Д`)
参考:2009/06/01(月)21時25分20秒