> > 尚、例外となっている取引先9社に関しては、上場企業などでやむを得ない > > 事情のある企業と当該情報の取り扱い等に関し、覚書を交わした上で、非常に > > 限定的かつ厳格に行っており、セキュリティーに関しては細心の注意を払って > > おります。 > > 注意を払って限定的に漏らしてるのな(;´Д`) > 噛み付いてる連中は情報をやりとりしないでどうやって物を売ると思ってるんだろう 楽天では05年7月、楽天市場への出店企業の元社員がクレジットカード番 号など約3万6000件の個人情報を盗み出す事件が発覚。このため、それま で企業側に提供していたカード番号とメールアドレスの提供をやめ、商品発送 に必要な「住所」「氏名」「電話番号」に限定する方針を打ち出した。 楽天の話では企業側に渡す情報を絞るって話だったんだよ(;´Д`)それがこのざまだ 参考:2009/06/05(金)16時32分02秒