>  2005/07/31 (日) 02:39:21        [qwerty]
> > 6はそもそも正式な企画じゃないんでない?
> > 確か最初どこかのベンダーが勝手につけた奴だったと思う
> > そういう縛りかそもそも6に対応してないハードの方が多いと思うよ
> > RAID5Eとか5EEとかいうのはあるけどどうしてもディスク領域がモリモリ減るから
> > あんまり使われない
> > 本気でミッチリと可用性を確保したいなら外付けのSANにして装置自体の2重化とか別のソリューション
> 6はバークレーのに入ってないので独自になっちゃうかな
> でもIntelが推奨してきてるし最近製品がワシワシ出てきてるので今後はやるんじゃないかな?
> http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/magazine/computing/RAID-6-0505.htm

メジャーベンダーが出せば流行るんじゃないの

参考:2005/07/31(日)02時38分02秒