> > どうせロクな文化無いんだから文化維持は全部放棄すべき(;´Д`)残るべきものは放って置いても残る > ちげーよ例えば象の標本や剥製とか例にとってもいつでも取れるもんだし > 残しておくのは面倒くさいもんだけどそれでも百年後に丁度百年前の剥製が欲しくなるかもしれねーんだから取っておくってのが文化だよっていいたいんだけどこの例は微妙だったかな > 実際生物学ではそういう役に立たなそうな物を貴族が大事に置いておいたおかげで研究成果でてるのもあるし > 何が役立つかわからんだろ。もしかしたら鉛筆の描線バリバリの明日のジョーの原画が役に立つ日がくるかもしんない 生物学の研究資料と文化は関係ありませんよ 参考:2009/06/15(月)12時24分16秒