> 2009/06/15 (月) 13:13:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで
> > 続いて新聞や雑誌などのペーパーメディアについての考察に入ると、夏野氏
> > が「ペーパーメディアは終わってる。なんで絶版の本をネットで(データと
> > して)売ったらだめなのか。儲ける気がないんじゃないか」と痛烈に批判。
> > ひろゆき氏も「絶版の本がアマゾンのマーケットプレイスで売っているんで
> > すが、もともと1000円程度の本が10万円もする」という実状を説明し、出版
> > 業界の旧態依然とした販売体制に不満を漏らした。
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000015-zdn_m-mobi
> > 電子化したらピーコされて再販したときに売れなくなることを懸念してるんじゃないかな(;´Д`)
> > 大体一部の好事家の間だけでプレミアが付いてる絶版本なんて電子化して
> > 再版して黒字になるかどうかわからんよね
> 単純に需要と供給が乖離してるだけだよな(;´Д`)
> でも大量に作って処分される本がいっぱいあるこのご時世
> 希望者募ってお金を集めて再版ってのは悪いビジネスじゃないかもよ
> 今なら環境保護とか錦の御旗もあるんだし
ところでFFの挿絵総入れ替え復刊版はこの第一弾だけで中止なのかな(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-HJ%E6%96%87%E5%BA%ABG-%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3/
参考:2009/06/15(月)13時08分27秒