> > 国家や民族のアイデンティティってことかな(;´Д`) > > 日本だとすぐになんぼで売れますかみたいな金の話に矮小化されちゃうからな > だけど本当にお金のことを考えるなら将来の価値とかリスク込みでいくつか束ねてお金を産むとか考えるはずで > だからこそ金融が発達したんんだろ > 日本人はもっと単純でお金のことすら考えてなくて > その日暮らしをしてるだけなんだと思うよ(;´Д`) > よく考えたら美術のパトロンやってたメディチ家なんて銀行家だ > 途中で潰れちゃったけど 金融というか、経済の概念と思想の概念と文化・芸術の概念との混在だから語りにくいんだろうけどね 実際に今のような高度資本主義・情報社会になってしまってから言っても仕方ないけどさー 昔は本当に金より大事なものがあったのかもしれんよ 確かに今はないけどね 参考:2009/06/15(月)13時27分48秒