>  2009/06/17 (水) 17:59:58        [qwerty]
> > http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090616_mmv/
> > ゲーム屋って本当大変そうだな(;´Д`)
> 知ってる(´ω゚)プロモーションムービを見た感じでは割といい作品だね
> おそらく(´ω゚)社運をかけた作品なんだろうけど(´ω゚)それほどブームにならなくて困っているんだと思うよ
> 長所としては(´ω゚)スカウトによってMMORPGの様な多人数型の戦闘を楽しめる(´ω゚)クエストも存在するようだ
> 加えて(´ω゚)音楽とグラフィックが低年齢向けのファンタジーとしては(´ω゚)素晴らしいクオリティーである
> マリオと大差はないと思います(´ω゚)で(´ω゚)問題は売れない理由だよね?
> このゲームは低年齢向けの仮想MMORPGと捉える事が出来る(´ω゚)よって同レベルのクオリティーの正統派MMORPGは
> 既存し(´ω゚)基本使用料無料のものも沢山存在する(´ω゚)シェアが正統派MMORPGに取られているのではないと思うよ
> また(´ω゚)正統派MMORPGに興味がない人からの視点では(´ω゚)音楽とグラフィックがかわいい(´ω゚)だけになる
> 災厄のケースとして(´ω゚)スクエニの半熟ヒーローと同レベルと見られる(´ω゚)僕から見るとマリオレベルなんだけど
> 販売の方針としては(´ω゚)MMORPGの仕様に近いということを強調するといいかもしれないね

six先生がいいと言うのなら買ってみようかな(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)17時56分31秒