> 2009/06/17 (水) 22:35:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああいうのは起こりようが無いと思うよ(;´Д`)
> > 小売にもユーザーにも事前にほとんど情報が行かない状態で
> > 短期間にほぼ同内容だけど違うタイトルのソフトがいくつも出回ったりして
> > 販売数激減→流通が取り扱いを急激に縮小したって経緯なので
> VCSサードパーティのいくつかは、市場参入後一年足らずで倒産あるいは撤退し、比較的新しい
> ソフトを捨て値で撒き散らして去っていきました。この影響で各社とも新作ソフトの値下げを
> 余儀なくされ、それがさらに倒産・撤退する企業を増加させるという悪循環を引き起こします。
> こうしてカートリッジ販売の利益は目減りしていき、最後には利益構造が完全に破綻してしま
> うわけですが、そんななかでカートリッジ販売本数はむしろ大幅に増加しています。じつは粗
> 製濫造のさなかでも、消費者のゲーム離れは起きていなかったのです。ただもう誰も、新作カー
> トリッジを適正価格で買う気を起こさなくなってしまっただけで。
> 販売数増えてるぞ(;´Д`)
ああハードの販売数とごっちゃにしてたのかノ(;´Д`)うろおぼえすぎるな
参考:2009/06/17(水)22時29分45秒