2005/07/31 (日) 18:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「自分は本当にプログラマか?」と、ちょっと考え込んでしまった。確かに仕
事でプログラムをしてるので、そういう意味ではプログラマではあるんだけど
。ハッカー文化圏の本物のハッカー(プログラマ)を眺めてると……自分は何
も動いてないというのが身に染みて。プログラムが出来るサラリーマンにはな
ってるけど、ハッカーと言う意味でのプログラマには全然なっていない。と考
え込んでしまった。結局、やってみたいことという妄想はしても、そこから先
の実装をしないのよね。あちこちの誘惑に負けて。ゲーム(コンシューマ)と
か、本(小説、漫画)とか。非生産的だよなぁと(^^;;堕落側に行き過ぎ
てる上、クリエイターよりコレクターだから始末に終えない。そして。悩んで
落ち込んで反省して「行動が変わる」なら生産的だけど、悩むだけ悩んでそれ
でおしまいだから、性質が悪い(wやだねー。自分の性格とは長年付き合って
るから、嫌でも予測がついてしまう(^^;;_ まぁ、何らかの「型」(今回
はプログラマやらハッカーやら)に当てはめて自分をどこかに所属させること
で安心するという、心理的な面から出た不安なんだと思うんだけど。結局、ど
んな型を当てはめようとしても、自分は自分にしかならないわけで。そしてな
れないわけで。このあたりの諦めが、性質の悪さの原因なんだろーなと。達観
なら悟りに近づいてるんだろうけどねぇ。ぐだぐだ。飛翔とは何だろうか?