>  2009/06/22 (月) 01:15:11        [qwerty]
> > それをやったらそれはそれで競技として成立するけど
> > 当たり前の事だけど誰も先頭に立とうとせずスタートから十分くらいしても
> > まだママチャリより遅いスローピッチで流れ残り300くらいからのスプリント勝負になるから
> > 逆に面白くない
> 時速30K以下になったら自転車が爆発する仕組みにすればいい

例えばメーターつけて30キロ以下禁止にしても
周回中は各ラインが入れ替わり引いて残り333は三周、残りは二周までに
位置取りが固まり今のようなレースが繰り広げられる
基本的に彼らはスプリンターなんだから動ける距離は200Mくらいで
それをラインの概念で400くらいに伸ばしてるんで
追い込み選手なんて100Mも踏めないよ
ちなみに800くらいから誘導切って大逃げ打って勝った映像は確かyoutubeにあったけど
単騎のカマシ逃げでそれを後ろが軽視しただけ
ニュースになったあの映像は思いっきり奇襲に見えるけど
後ろは逃げた奴が失格だと判っていたので追わなかっただけ
追わなかった8人にはきっついお仕置きが待っていたけどな

参考:2009/06/22(月)01時09分21秒