>  2009/06/22 (月) 20:17:03        [qwerty]
> > 日本は昔からホースの途中にスイッチがあるのが当たり前だが海外では本体にあるのが普通(ダイソンの安い奴やミーレ)
> > しかし日本市場で苦情が出たのでホースに電線通す技術力が無いので無線リモコンに
> > しかしすぐ電池切れる誤動作するで結構大変、タービンヘッドは弱い吸引力をさらに弱くしごみも集められなく不評
> > そこでがんばってACケーブル通してモーターヘッドにしたらこの有様
> > そうこうしているうちにヘッド部に技巧を詰め込んだパナソニック紙パックと静かなシャープサイクロンに市場奪われ
> > 慌てて小型化したが騒音倍増、掃除機かけたら上向き爆風で見えないところのホコリが大量に舞い上がる
> > 大損
> 日本の掃除機を欧州で売ればダイソンは死ぬんじゃないか(;´Д`)

消耗品用意してまで売るのも面倒なんだろ(;´Д`)最新最高級紙パックはミーレ製を確実に上回っている

参考:2009/06/22(月)20時14分30秒