> 2009/06/23 (火) 18:38:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人の中には、戦後の日本がどこからも侵略を受けず、安全でおれたのは日本国憲法、特にその
> > 9条によるものと信じている人もいる。だが、日本人には日本国憲法を守る義務があるが、他国の
> > 人にはない。だから憲法で守られているというのは、日本人の思いこみでしかない。逆に施行後60年
> > 以上もたてば、鹿の角のように国際協調を阻害することにもなりかねない。
> > そうではなく、日本の安全を守ってきたのは、いわゆる進歩的文化人らが忌み嫌った日米安保条約、
> > つまり日米同盟と日陰者扱いされてきた自衛隊という「軍事力」だった。それが他国に対する最大の
> > 抑止力になってきた。そのことを冷静に判断できるか、今の日本人に問われている。(皿木喜久)
> > http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090623/acd0906230810001-n1.htm
> >このように危難に際しては、疑われていた友が救いとなり、信認篤(あつ)い友が裏切り者となることがよくあるのだ
> 米帝が日本を侵略しに来たときに中国・韓国が日本を助けてくれるわけだな
助けに来て、そのままずっと居座る
参考:2009/06/23(火)18時36分39秒