> > カウンターじゃない店か? > > 山の手近辺のそういう吉野家は > > 大体注文取りに来るタイプだけどなぁ > そうなのか(;´Д`)うちは田舎だからかな > 行動範囲内にできたor改装したところは全部食券になってた > 声だしたくないからその方が俺はいいんだけどさ 俺も食券の吉野家見た事ないんで色々調べてみた ・代金は基本的にキャッシュレジスターによる支払いとなっており、 これは客とスタッフのコミュニケーションを重視しているため、 伝統的に醸し出してきたひとつの文化、という意味合いがある。 一部では「機会損失防止説」が券売機を置かない理由の定説として流布されているが、 それは間違いであり逆に「労働生産性を徹底的に追求した場合、券売機は必然の道具」と吉野家側も認めているが、 前述の理由にて収益が許す限りレジによる支払いを続ける方針としている。 ただし、駅ナカテナントなどの一部店舗においては券売機が導入されている。 らしい 参考:2009/06/25(木)10時00分19秒