> > 何が言いたいのかさっぱりだ > > なんで「一度潰れて線路が撤去されて」って仮定が出てくるのか > 線路って作る時は土地集めたり騒音問題とか色々で相当費用のかかるもので > 作ってしまえばあとはどんどん利益を生み出すもので > しかも国鉄といえば全国規模で競争相手を寄せ付けないほどなのに > それを安く譲り受けて商売して民営化しても高くなってないじゃんwとか言われても困るよ(;´Д`) 困るよも何も貴殿は話を履き違えてないか? 行政の業務を民間にアウトソーシングしたら云々って話をしてたんだぜ 民間にアウトソーシングするからって一度潰して施設を撤去なんてするわけないじゃん ついでだけど国鉄時代の借金返済ペースよりもJRになってからの返済ペースのが早いぜ 参考:2009/06/25(木)20時03分58秒