例えば、私が大嫌いなものに、「半角カタカナ」があります。 目に入ってくると何だか気持ち悪くて仕方ないのです。 「半角文字なんて日本語じゃない」 と叫びたくなります。 見た目の字面が良くないし、文章中でそこだけ腐臭が立ちのぼってきます(そんな感覚は私だけなのかもしれませんが)。 そもそも半角文字はワープロとかパソコンが普及し始めてから登場してきたものだと思います。しかも単に表示面積が少なくて済む、というたいしたことのない理由で採用されたものです。 http://blog.livedoor.jp/qumay/archives/54000244.html