> > 山 > > 野菜生産地 野菜生産地 > > |\ /| > > |A\ /B| > > | \ / | > > | \ / | > > | \/ | > > | /\E | > > | / \ | > > | / \ | > > |D/ \C| > > |/ \| > > 漁村 漁村 > > 海 > > > > 毎日野菜ばっかでヤダ!毎日魚ばっかでヤダ! > > そんな人々が公益ルートA-DおよびB-Cを作り出す > > ところが頭の良い人がE地点に物資を集積すれば > > 誰もがそれまでの半分の移動距離で食卓を豊かにできることに気がつく > > かくしてE地点は都会になってゆく > 1/ルート2ではないのか 気にしないことにしようよ 都市が生まれたのは人々が三角関数を知るより前だし 参考:2009/07/04(土)01時29分24秒